s
ssさん (8f8rlzxk)2022/8/10 10:32 (No.501668)削除Tamuさんおはようございます。
鹿島槍登頂おめでとうございます。
私のPC不調で修理に出しておりましたので、遅くなりました。
7月29日、コロナの混雑を避けてウイークデーに、Tanuさんと同じコースで大菩薩嶺に行きました。
前日の山梨方面の豪雨を心配しましたが、中央線はその日時間通り、富士山も見えている空気が澄んでおります。
甲斐大和からバスで上日川峠へ、ここは流石1600Mもあり涼しいです。午後は雷の予報であまりのんびりとは歩けません。カラマツ尾根から雷岩に上がると富士山が雲を従えて見えております。大菩薩嶺に行き、雷岩でお弁当を広げる頃は富士山は雲に隠れてしまいました。大菩薩峠から介山荘を5分も歩くと,鹿が遊んでおりました。私だけですので、鹿は気が付きません。雷の予報で上日川峠に着いた時は13時前で、土日でしたら13時のバスがありましたが、今日は14時のバスで、しかし電化は早いです。高校生の頃夜行日帰りで大菩薩に来ましたが、今では涼しいクーラー付きで本当に有難いと思いました。
夕飯に間に合いましたので。