都
都築山人さん (8hfljkam)2022/11/2 17:07 (No.594099)削除10月30日に高尾山口から三沢峠の先のアケボノソウを見に行き、記録をHPに載せました。
南高尾のアケボノソウが咲く場所を教えてくれた人から、誘いがあったので、出かけました。去年も同じ10月30日に行ったときは花の時期を過ぎていましたが、今年は咲きそろっていました。今年と去年の9,10月の気温は同じ程度だったように思いますが、花の咲き方に違いが出る原因が何なのかわかりません。
私のリンパ腫の治療は3月末から8クール、24週間かけて9月9日に終わり、約一か月後にPETCT検査を受けて、一か所は腫瘍が消え、もう一か所は縮小はしたが残っている状態であることが分かり、来年CT検査で経過を観察することになりました。完全治癒ではありませんが、治療は一段落し、治療のための規制はなくなっています。リンパ腫の治療については、HPのマラソン、老化の進行のところに載せておきました。
行動規制はなくなっても、山歩きは、両膝と左足首の関節炎のため、炎症がひどくならないようなやり方になるので、この日に歩いた程度のことしかできないようです。
当日は晴れて、気温も高めであり、歩きやすい一日でした。紅葉は始まったばかりでしたが、9月に咲きだした秋の花は終わりかけており、ノコンギク、ユウゼンギク、ヤマシラギク、コウヤボオキ、ヤクシソウ、リンドウ、センブリはまだ暫く咲く続けるように見えました。
http://tdk.my.coocan.jp