s
ssですさん (8f8rlzxk)2022/12/26 16:19 (No.652507)削除Tamuさんこんにちは。
昨日寒いですが、着込んで藤野8時8分のバスで石砂山に行きました。
今回は地域タクシーが「やまなみ温泉」から菅井下まで予約して乗れたので、昨年11月下中寒い道路を50分歩かないで済みました。
コースは菅井下から伏馬田城跡から石砂山から篠原です。
雲一つない青空で少し風があり立ち止まると寒いですが、友人がお腹が空いたと言うので、石砂山頂の少し手前の見晴らしの良い陽だまりでお昼を摂る。ここからはまもなく富士山の頭が少し見えて今日はすっかり葉を落とした木の間から山頂からも見えました。山頂のベンチで2人の人以外は逆コースの若い単独の女性に合いました。私達の逆コースです。
篠原からは予約したデマンドタクシーでやまなみ温泉まで乗り、ここから路線バスで藤野まで。新宿で下りて早めの夕飯は、中華料理、2人は海鮮焼きそば出てきたのは、大盛りでスープやザーサイまで、食べられるのか?何のことはない物凄く美味しいのでデザートの杏仁豆腐迄残さず平らげて幸せな気分になりました。最近の中華は油っこくないですね。
歩行3時間30分ぐらい、友人が静かで良い山に御一諸出来て嬉しいと、本当に今年最後の山は快晴で楽しめました。
地域のタクシーは2022年4月初めから乗れる地域も拡大されて、より便利になりました。篠原からやまなみ温泉迄メーターは2000円でしたが。両方とも1人200円でした。
やまなみ温泉は4月初めから再開されるとの情報です。
電話で問い合わせをしましたところ、相模原市の観光課から詳細のパンフレットの申し入れがありお願いしました所家に届き有難いです。
ただし石砂山は4月頃から10月まではヒルが出ると山頂に書いてありました。
石砂山山頂後ろは大山三峰山