篠
篠ちゃんさん (8e2ifj2b)2022/11/1 19:55 (No.593195)削除Tamuさん こんばんは!
昨日(10/31)鳳凰へ行ってきました。
コースは(中道登山口P-御座石-薬師岳-観音岳-地蔵岳-鳳凰小屋-五色ノ滝-白糸ノ滝-南精進ヶ滝-堰堤-P)の周回コースです。
「単独行・初デビューの山」から50年・16回目です。中道コースを知ってから8回目です。
明るくなるのを待ってヘッデン無しで出発、カラマツの黄葉・落葉広葉樹の紅葉が綺麗でした。
天気は快晴・無風で最高でした。先日の降雪が残っている所も有りましたがチェーン無しで何とか歩けました。
森林帯を抜け岩場の展望地から富士山を眺め、薬師岳で白峰三山を、今年は雪が少ない。
天空の散歩道を進んで観音岳へ、山岳風景を眺めながらの行動食・至福の時です。
アカヌケ沢の頭からの地蔵岳オベリスクは何回見ても素晴らしい。
下山は滝見物しながらドンドコ沢を下って堰堤を徒渉して登山口に戻る(11.5h)コースでした。
*ドンドコ沢コースは相当に荒れています。
今回は昨年の足首骨折でのブランクと山行回数の減少で体力に限界を感じました。
(上腿が筋肉痛です!) *実際は歳のせい* 来年は無いかも・・・
何時ものアングルで富士山
砂の斜面からのオベリスク
南精進ヶ滝