ヒ
ヒデ坊さん (8fnd4unz)2022/8/20 15:43 (No.511986)削除【折立~新穂高温泉(黒部五郎岳)テント泊山行】
Tamuさん こんにちは!ご無沙汰しております。
爺が岳と鹿島槍ヶ岳のリベンジ山行きは、天候にも恵まれ良かったですね!
僕も、7月末頃から8月にかけて在社時の同僚と山行を計画していましたが、天候の関係で日程を2回リスケして何とか北アルプスへ行くことが出来ました。比較的ゆったりとしたスケジュールでしたが、普段の不摂生(体力作り)が祟り、2日目から疲れが一気に胃にくる絶不調で最悪のコンデションのトレイルとなってしまいました。
当初の5日目は笠ヶ岳(泊)の予定でしたが、相棒も疲れたとのことから笠ヶ岳は断念し「わさび平小屋」の予約が出来たので、下山してゆっくり過ごすことにしました。
今回、特に絶景箇所である黒部五郎岳山頂からはガスと強風のため、眺望がきかずに残念でした。
日中、雨に降られる時間は少なかったこともあり、特に北ノ俣岳に至る高原は花が咲き乱れとても奇麗でした。
帰路途中、乗鞍高原の馴染みの「やまに荘」へ挨拶を兼ね、もう一泊しました。やまに荘のご夫妻はご健在ですが、最近は寄る年波には勝てないと一見さんはお断りしている状況とのこと。
【1日目】8月8日(月)晴れ時々曇り
交通:八王子―大宮駅―〈北陸新幹線〉―富山―折立
折立登山口(1,350m)~太郎小屋(2,330m)~薬師峠テント場(2,294m)(泊) 歩行距離約7.5km
【2日目】8月9日(火)晴れのち曇り・雨
薬師峠テント場~太郎小屋~北ノ俣岳(2,661m)~赤木岳(2,622m)~中俣乗越(2,450m)~黒部五郎岳(2,840m)~黒部五郎小舎テント場(2,340m)(泊) 歩行距離約13.3km
【3日目】8月10日(水)曇り時々晴れのち雨
黒部五郎小舎テント場~三俣蓮華岳(2,841m)~丸山~〈中道ルート〉~双六小屋テント場(2,600m)(泊) 歩行距離約13.3km
【4日目】8月11日(木)雨のち曇り時々晴れ
双六小屋テント場~弓折分岐(2,560m)~鏡平山荘(2,300m)~秩父沢出合~小池新道分岐~わさび平小屋(1,400m)(泊) 歩行距離約9.1km
【5日目】8月12日(金)雨のち曇り
わさび平小屋~新穂高ロープウェイ―乗鞍高原「やまに荘」(泊) 歩行距離約3.9km
「番所大滝散策」
【6日目】8月13日(土)曇りのち雨
乗鞍高原「やまに荘」―新島々―松本―八王子
黒部五郎岳を登る