s
ssさん (8f8rlzxk)2023/2/6 16:25 (No.692980)削除Tamuさんこんにちは。
4日にまたまた房総に行きました。女性3人で岩井から伊予が岳から富山です。
伊予が岳の岩場をパスすることも出来ましたが、2人が岩場登りたいとの事で、岩井からタクシーに乗り天神郷へと行く。お天気は予報に反して曇り空、これから晴れると期待して岩場の鎖場やロープを頑張り伊予が岳山山頂へ、ここで少しパラパラと、北峰は諦めて戻り富山方向の林道へと入る。
ここからが舗装されており民家ありで。遅咲きの水仙ありで富山方向に歩く。丁度お昼になり畑の畔日でカツプ麺と卵サンドでお昼を摂る。この舗装された登山道は何処まで?結局、富山山頂のすぐ手前までありました。
でも、富山のかなり手前に水仙の大群落や菜の花があり、ここまで来たご褒美を頂き水仙の匂いに慰められます。
どの民家も庭のっ入れが行き届いてそれを観るだけでもここまで来て良かつたと3人で
喜びあう。ともかく富山山頂に着いた頃は、青空が広がり、東京湾や三浦半島が、もう言う事なし。下山は福満寺に下りて岩井駅まで、朝気になった木枯らし大根の漬物と特売のはつさくを買いリックが「悲鳴を」上げております。今日は風もなく思った程寒くなく、3人で楽しい1日を過ごせて大満足でした。歩行4時間30分です。