アイコン設定
投稿者さん使い方

掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
s
ssさん (8f8rlzxk)2023/1/10 09:06 (No.665680)削除
Tamuさんおはようございます。
9日は何時もの東海道線に乗り熱海から宇佐美駅、ここからミカン畑の中のハイキング、ところが殆どミカン収穫の為舗装されており、登山靴では少し辛い、広い登山道に入り富士山の見える展望広場に椅子とテーブルがあり、11時でも帰りのお楽しみの為軽いお昼にする。
今日は暖かく相模湾から伊豆大島も霞んで、みえます。
此処から荒れた登山道から伊豆スカイラインの傍を通過して、間もなく巣雲山山頂、広い草原には大きな桜の木が植えてあり展望台からは大きな富士山の、絶景です。
此処から反時計回りで宇佐美駅に下ります。30分もすると別荘地を通り、道路を1時間以上も歩き、宇佐美駅へ。
さてお楽しみは熱海駅での磯丸と言う又々寿司屋に入り
握り寿司とビールで下山祝い。もう満足です。帰りは大磯あたりで、電車が30分止まりも何のそのビールが聞いて静かに、気が付いたらもう横浜です。今日の3人で青春18キツプを使い切りました。このキツプの使用で握り寿司が食べれて、嬉しいです。
展望広場から
巣雲山頂から
T
Tamuさん (8i3jnben)2023/1/10 20:39削除
青春18キツプの有効活用、お見事です。
 海沿いの地は、実際、海鮮料理などは特に超美味いですよね。私の独善ですが、料理に関しては「山」よりも「海」のほうが旨い、と…口惜しいかな…思っています。…山から下りて海沿いの料理屋でイッパイ、なんて最高のトレイル!です。
 私は今年未だ富士山を見ていません。なので、ssさんの投稿写真(富士山)に暫し見入ってしまって、もうウルウルです。毎度ありがとうございます。
 “登山靴では少し辛い”…確かに、そんな(アプローチや下山後の)里道歩きに辟易することって、ありますよね。
返信
T
Tamuさん (8i3jnben)2023/1/1 00:00 (No.656911)削除
謹賀新年
本年もよろしくお願いいたします
山の気(フィトンチッドなど)をたっぷりと吸って、コロナにもトシにも負けないように、今年もがんばりましょう!

一応、野兎のつもりです (^^;)
素材はヤブツバキの実とナンキンハゼの果皮です
s
ssさん (8f8rlzxk)2023/1/7 16:14削除
Tamuさん
このウサギ私に食べられるパンに思えるのです。食べるなんて酷、可愛いですよね。
T
Tamuさん (8i3jnben)2023/1/10 20:36削除
パンですか。う~ん、黒パン、かなぁ。そうかなぁ…。う~ん、う~ん…
返信
s
ssさん (8f8rlzxk)2023/1/7 16:25 (No.662930)削除
Tamuさん
朝の散歩は暗いうちから出ますが、ここの所サボりがちでも2日から始めました。
山も含めて、1週間で60キロ歩いた事になります。今朝は七草粥にお餅を入れて、本当に美味しいです。
主人の家では昔15日は小豆粥も食べた様です。
コロナになりお餅つきは我が家だけ、機械で少しですが、(神棚などに備えるので)やはりお正月だなと感じます。
T
Tamuさん (8i3jnben)2023/1/10 20:12削除
例年、神棚の(昨年末に新しくした)榊のことを忘れて、数か月後に萎れた榊(サカキ)を片づける私です。信心の気持ちが薄い自身を、毎年、そのときに恨みます。まぁ、でも、いいかぁ、と(毎年)思ってしまっています。
 “お餅つき”や“七草粥”など、お正月の神様を恭しく奉る、そんな古式豊かな「家」も年々少なくなっているように思います。
 お正月…、そうですね、新鮮で初々しいこの国の素晴らしい風習を、幾久しく、大切にしたいですね。
 おっと、我が家の門松も、もう片付けないと…。
返信
篠ちゃんさん (8e2ifj2b)2023/1/6 18:49 (No.662184)削除
Tamuさん こんばんは! ご挨拶が遅れましたが「新春のお慶びを申し上げます」
今日(1/6)初歩きに岩本山へ行ってきました。週2ペースで歩いています。
直線距離で1.2km程(自宅ー実相寺―梅園―展望台―自宅)を一万歩強で一時間位のコースです。 富士山を背景に紅梅・蝋梅の見頃が始まりました。
 *双子山の予定でしたが雪が無いので取止めました。
 ssさんも最近2回も岩本山へ来ていたんですね! 南アルプス・白峰三山や荒川・赤石も見えるんですよ!!
年末年始は3年振りの家族スキーを楽しんできました。P・ラクウーンでワインを飲みながらの夕食やリスや野鳥を見ながらの朝食、久し振りに寛いできました。白樺高原スキー場は例年の7割程度の人出で三日間ゴンドラ・リフトを毎日20回以上滑りまくりました。以外に滑れて体力の衰えも感じず滑れました。
 明日、雪が降ったら双子山を狙っています。
紅梅越しの富士山
蝋梅越しの富士山
展望台付近の蝋梅
T
Tamuさん (8i3jnben)2023/1/7 14:17削除
“週2ペース”って、やっぱりスゴイですね。3年振りの家族スキー、“体力の衰えも感じず滑れました”…もスゴイですが。私なんぞは昨年の12月中旬に行った四国の山旅以降は殆ど引きこもり老人をしています。(^^;)
 コロナの恐怖については…慣れというか慢性化というか、その毒性が弱まってきたことへの認識の変化によるものか…最近とみに、以前ほどは気にしなくなりましたね。それは、アウトドアが趣味な私にとっては良い方向だと思っています。
 太平洋側(東海地方)では、ここ暫くは良いお天気が続くようで、“雪が降ったら双子山”…う~ん、どうかなぁ。
 篠ちゃん、今年もよろしくお願いいたします。
s
ssさん (8f8rlzxk)2023/1/7 16:11削除
篠ちゃんへ
こんにちは、今回岩本山~明星山を歩いて色々なコースを知りました。小明星も、今度は富士宮まで歩いてみようと思います。単独には低山はリスクが少なく有難いです。岩本山公園は四季折々のお花が楽しめるし、駿河湾も見えるし、最後は海鮮丼です。
篠さんは良い場所にお住まいなんですね。これから有難い情報が聞けそうです。
返信
s
ssさん (8f8rlzxk)2023/1/5 13:46 (No.660664)削除
Tamさんこんにちは。
4日は晴れると言う事で、友人と2人で東京駅6時30分発の東海道線で、年末に行った岩本山~明星山に「青春18キツプ」を利用して再度行きました。今回は富士駅から市営こうめと言うコミュニティバス(ワゴン)300円に乗り、10時に岩本山公園迄行きました。前回は竪堀から岩本山迄往復全て歩き少しクタクタになったので現地で、このバスを知り、利用したわけです。岩本山公園で下りて富士市から駿河湾を一望してから蠟梅が咲いている梅園を通り、本当に富士市は暖かいので早いんです。昨年と言っても1か月前、同じコースを明星山に行きました。快晴に近い青空が広がり綺麗ですが、富士山は山頂付近は雲があり昼食を食べていれば雲は取れると思いながら、お喋りに夢中になり、雲は流れても次の雲で今一、富士山の山頂はなかなか全容を表しません 。帰路は実相寺まで歩きバスを、ところがバスの本数が少なく、結局竪堀駅迄歩いて、富士駅へ。丁度開店の時間に着いてお目当ての「や台すし」に入り握り寿司とビールで下山祝い、本当に年明けから幸せな気分です。歩行3時間半ぐらいです。
明星山で富士山
打ち上げの握り寿司
T
Tamuさん (8i3jnben)2023/1/7 13:53削除
2か月連続の岩本山~明星山。おっとりというかのほほんというか、な感じの陽だまりハイキング。いいですねぇぇぇ~。
 確か昨年12月のときは海鮮丼、で今回は握り寿司。写真で拝見した限りでは、とても新鮮な具で美味しそうで、思わずよだれです。
 そろそろ駿河の平地は蝋梅や梅の季節。益々素晴らしい、のでしょうね。
返信
s
ssさん (8f8rlzxk)2023/1/1 13:13 (No.657386)削除
Tamuさん皆さん
明けましておめでとうございます。

年末に「世界ふれあい街あるき」キーウを観て、人々の嬉しそうな笑顔、あの美しい町並みは今では廃墟ではと思うとやり切れない今と比べるべくもない涙がでそうになりました。これからの厳冬期食べるものもなく勿論暖房も、戦争は早く終焉して平和な世の中に、お祈りしたいと思います。年明けからすみません。

日本も光熱費や物価が高くなり、困りますがそれでも、ヨーロッパ(ドイツは10万)とか。家賃並みなんだそうです。
日本はLNGを長期契約で買っているから、最近の市場価格高騰の影響を抑制できているらしいです。昨年までは「日本は欧州よりい高いと批判が・・・」今ではそれが安定して供給できるらしいです。それでもこれからが怖いですよね。(値上がり)
T
Tamuさん (8i3jnben)2023/1/2 16:49削除
…ほんとうに、平和で穏やかな良い年になるといいですね。
 ssさん、本年もよろしくお願いいたします。

 ついでの発信で恐縮ですが、本日(2日)の午前中に撮ってきた第99回箱根駅伝 (1区)の写真を添付します。今年は(3年前ほどではありませんが)けっこう応援の人が出ていました。
箱根駅伝
団子状態の1区
返信
ヒデ坊さん (8fnd4unz)2023/1/1 01:37 (No.657026)削除
Tamuさん 皆様
新年あけましておめでとうございます

会社の山友と年末30日・31日に忘年登山「三条の湯~飛龍山禿岩~丹波のめこい湯」へ行ってきました。
山小屋でお風呂は贅沢ですね!
31日の禿岩からの眺望は最高でした。

本年も宜しくお願いいたします。
良い年になるように願っています。
大菩薩と富士山
登山ルート
T
Tamuさん (8i3jnben)2023/1/2 16:35削除
“三条の湯~のめこい湯”のステキなコース。“飛龍山~禿岩”もなかなかシブいですね。流石です。大菩薩嶺を従えた雲上の富士山のステキな写真もありがとうございます。
 ヒデ坊さん、こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。
返信
T
Tamuさん (8i3jnben)2022/12/26 21:14 (No.652740)削除
先日の…、といっても、もう2週間近く前になりますが、四国(高知~香川)の山旅日記の全編を、ようやくアップすることができました。おヒマなときにでも覗いてみてください。

①稲叢山(いなむらやま)
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~tamu/446inamurayama.html

②飯野山(讃岐富士)
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~tamu/447iinoyama.html

③栗林公園と紫雲山
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~tamu/448siunzan.html
稲叢山のクサリ場
飯野山のニャンコ
返信
s
ssですさん (8f8rlzxk)2022/12/26 16:19 (No.652507)削除
Tamuさんこんにちは。
昨日寒いですが、着込んで藤野8時8分のバスで石砂山に行きました。
今回は地域タクシーが「やまなみ温泉」から菅井下まで予約して乗れたので、昨年11月下中寒い道路を50分歩かないで済みました。
コースは菅井下から伏馬田城跡から石砂山から篠原です。
雲一つない青空で少し風があり立ち止まると寒いですが、友人がお腹が空いたと言うので、石砂山頂の少し手前の見晴らしの良い陽だまりでお昼を摂る。ここからはまもなく富士山の頭が少し見えて今日はすっかり葉を落とした木の間から山頂からも見えました。山頂のベンチで2人の人以外は逆コースの若い単独の女性に合いました。私達の逆コースです。
篠原からは予約したデマンドタクシーでやまなみ温泉まで乗り、ここから路線バスで藤野まで。新宿で下りて早めの夕飯は、中華料理、2人は海鮮焼きそば出てきたのは、大盛りでスープやザーサイまで、食べられるのか?何のことはない物凄く美味しいのでデザートの杏仁豆腐迄残さず平らげて幸せな気分になりました。最近の中華は油っこくないですね。
歩行3時間30分ぐらい、友人が静かで良い山に御一諸出来て嬉しいと、本当に今年最後の山は快晴で楽しめました。
地域のタクシーは2022年4月初めから乗れる地域も拡大されて、より便利になりました。篠原からやまなみ温泉迄メーターは2000円でしたが。両方とも1人200円でした。
やまなみ温泉は4月初めから再開されるとの情報です。
電話で問い合わせをしましたところ、相模原市の観光課から詳細のパンフレットの申し入れがありお願いしました所家に届き有難いです。
ただし石砂山は4月頃から10月まではヒルが出ると山頂に書いてありました。
石砂山山頂後ろは大山三峰山
T
Tamuさん (8i3jnben)2022/12/26 20:55削除
ご友人とのステキな忘年山行でしたね。石砂山の山頂から、こんな風に大山三峰山が見えるんですね。大山三峰山は私にとっては懐かしい山ということもあり、グッときます。
 ギフチョウの生息地としても知られる石砂山。いつか行ってみたいとずっと思っていますが、いまだに行っていません。デマンドタクシーを利用するとかなりおトクに行けるようですね。そして「藤野やまなみ温泉」は来年の4月に再開予定、なのですね。今回もいい情報、誠にありがとうございます。(^^)v

返信
Y
Yalkeysさん (8k6goeoj)2022/12/26 00:19 (No.651968)削除
昨日(12/25)高尾山健康登山で山頂まで行きました。快晴でMt.Fujiもバッチリと見えました。
「高尾山健康登山の証」の13冊目のスタートです。往路or復路のどちらかでも自分の足でチャレンジするのがいいのでしょうが、全行程ケーブルカーのお世話になりました。昔から「無理はしてもいいが無茶はするな」と、言われ又言ってもきました。来年もマイペースで継続したいと思います。
高尾山山頂からのMt.Fuji
T
Tamuさん (8i3jnben)2022/12/26 20:24削除
「無理はしてもいいが無茶はするな」…いい言葉ですね。私の場合、無理をするとすぐに腰が…。(^^;)
来年もマイペースで…お互い、がんばりましょう!
返信
都築山人さん (8hfljkam)2022/12/20 12:15 (No.646059)削除
12月18日に、小仏から小仏峠、小仏城山、高尾巻道、1号路を歩き、記録をHPに載せました。

2年前の12月に、日影から北東尾根を登って城山へ行き、景信山へ縦走して小仏に下ったとき、左足の踵の下に痛みが出て、その後しばらく山歩きを休むことになりました。その時のコースを逆にして、小仏から景信山に登り、城山から林道を下るコースなら歩けるのではないかと思って出掛けたのですが、前日の雨の影響で急傾斜の登り道は滑って歩いにくいだろうと思い、小仏峠に登って、高尾山方面に縦走し、ケーブル駅までの所要時間が短ければ1号路を下るコースにするコースに変更しました。

前日の雨はかなり多かったようで、稜線には水たまりができ、道も少しぬかっていました。花も紅葉も終わったためか、登山者の数はひと月前の3割程度、トレールランナーも僅かでしたが、高尾山巻き道から先は、乳母車に子供を乗せて歩く人もいて、相変わらずの人出でした。

前日の雨は、山では雪だったようで、丹沢と道志の山はうっすらと雪化粧をしていました。富士は雲に隠れて全く見えず、午後遅くまで雲はとれませんでした。この日は山中の気温が12度ぐらいと、あまり低くはならず、穏やかな初頭の低山歩きでした。
t
Tamuさん (8i3jnben)2022/12/22 19:19削除
“名残の紅葉”を愛でながらの小仏~高尾山の陽だまりハイキング。富士山は雲の中だったようですが、概ねお天気にも恵まれて、よい一日でしたね。
 “帰りの車中で本を読んでいて眠くなる瞬間があった…”とのことですが、私なんぞは、恥ずかしながら、下山後の車中ではいつもウトウトです。電車やバスの座席でウトウトするのって、なんとも云えずいい気分なんです…、私の場合。(^^;)
 今年も残り僅かになってきましたね。
返信
s
ssさん (8f8rlzxk)2022/12/18 20:04 (No.644459)削除
Tanuさんこんばんは。
昨日寒い、又雨の心配がありましたが夕方からとの事4人で上野原の山に行きました。
コースはタクシーで尾続山入口まで入り、尾続山腹~実成山~コヤシロ山~要害山~新井バス停です。最近コロナで休日のバスが少なく、タクシー利用となるケースが多くなりました。幸い4人ですので1人600円程度です。ともかくバス停からゆっくり登ります。コースタームは80歳の方も居られるので少し緩めです。コースは曇りの樹林から人家が見えます。小さなアツプダウンを繰り返して○○アルプスのミニ版と思えるコースです。今日は気温が低いのでそれなりの身支度をしているので寒くなく汗もかかずにコヤシロ山に着きました。西側は開けておりますが、残念ながら富士山は雲の中。先客がいたので4人は反対方向に、持ち寄りのバイキングの始まりです。漬物が得意のHさんは麴入りの白菜ゆずが効いて美味しい、他に何時もの卵焼きやホウレン草の胡麻和え、ベツタラ漬、カキ、ミカン5穀米のお握り、卵サンド、締めにコーヒーもうお腹がはちきれそうです。それでも1時間後要害山でのおやつはまあ割愛しましょう。南面が開けて上野原の町が360度よりもっと、素晴らしい眺めに大休止する。女性4人でお話に終わりはありませんが、最後の急降下は転ばない様、気を付けて降りました。低山でも雨が降れば落ち葉が滑るので、昨日はラッキーだったと思います。歩行4時間でした。
(Tamuさんはウイークデーに4年前に歩いてのですね。バスがあり良かったですね。)
尾続山 538m  実成山 600m コヤシロ山 502m 要害山 536m
T
Tamuさん (8i3jnben)2022/12/18 22:19削除
“持ち寄りのバイキング”…まったりとしたステキな時間を、お仲間と過ごされたようで、よだれが出てきます。(^^;)
 4年前の自身の山行記録(→ http://www1.u-netsurf.ne.jp/~tamu/370yougaisan.htm )を思わず読み返してしまいました。上野原市がハイキングコースとして整備しているこの(小さな)山域は、そうですね、近くの能岳~八重山~根本山のコースもそうですが、高尾山の喧騒がウソのような(静かな)穴場的な処、ですよね。 “○○アルプスのミニ版と思えるコース”にガッテンの私です。展望のスッキリとしている今~これからの冬は、特にいいと思います。私も、今すぐにでも行ってみたくなりました。
返信

Copyright © 「私達の山旅日記」 掲示板, All Rights Reserved.